top of page
photo-give-icon-DRIFTギブ杯9_edited.png

Day11 エントリー 手順

 YouTubeチャンネル にて、エントリー方法の説明動画を投稿しています。ゆっくり音声を用いたため、長文読解が苦手な方でも 簡単に理解していただけますよ。

 

 ギブ杯のルールは、他大会よりも単純です。

ですが、上位への最短ルートは、ルールを理解することです。特に、採点の仕組み を把握すれば、ライバルより優位な位置につけることでしょう。

 過去の優勝者の傾向 を調べたい?

そういって、ムリに 過去の実況動画を視聴する必要はありません。そう、Day9 では、大幅なルール変更 を行ったからです。

 自分をドリフト走行で表現したいなら、自分の走行を 何度も見直しましょう。

​ あなたの走行が思い通りにいったら、録画をしましょう。そして、SNS でエントリーします。これは、約2分で完了する 手軽さです。

 また、何度でも再エントリーができるので、迷う必要はありませんよ。よりより走行が できたら、どんどん上書きすればよいのです。

 Day9では、実況動画に登場できる参加者が、上位6名に制限されます。そのため、7位以下の得点ランキングは公開されません。

 多くの参加者の方々は、動画に出演することを目標に、エントリーしていらっしゃるようですよ。

「​参加しようかな. . .」

そう思ってくださったから、最後まで読んでいただいたのだと思います。

 たとえ、あなたに技術が無くても。

私は、あなたに参加していただきたいです。 

 技術なんて、AI が一瞬で再現できます。

​ただ、ユニークさは、あなたの脳でしか表現できません。

photo-give-icon-DRIFTギブ杯.pngの複製
bottom of page